高知でラーメンを食べるなら!「自由軒」のみそカツラーメンがおすすめ!

どうも!しまてぃです!
大のラーメン好きのわたしですが、高知に移住してきてもやっぱり美味しいラーメンが食べたい。
そう思っていたら、なんだかいつも駐車場が満車になっているラーメン屋が……
町外や県外にも多くファンがいる「自由軒」
実際に食べてすっかりハマってしまったのでその魅力をお伝えします!
自由軒のラーメンとは
自由軒は高知県内に4店舗あります。
- 本店 – 越知町(高知県高岡郡越知町野老山丁丁2882)
- 大津店 – 高知市(高知県高知市大津乙101-4)
- 伊野出来地店 – いの町(高知県吾川郡いの町柳瀬上分548-1)
- 葉山店 – 津野町(高知県高岡郡津野町杉ノ川308−1)
今回は津野町にある葉山店のご紹介をします。
※葉山店の他に大津店にも行きましたが、雰囲気やメニュー、味はほとんど変わりませんでした。
スープのベースはしょうゆ・しお・みその3種類あり、テッパンと言われているのがみそカツラーメン!




自由軒のみそカツラーメンとチャーハン
そして実物がこちら!


カツが乗っているのにチャーシューまで入っているという贅沢な1杯!
濃厚でほんのり甘めのスープ、一口すすったら完飲まっしぐらの美味しさです……
口コミサイトでも評価が4.0がつくだけあるな〜といった感じ!
ちょうどよく茹でられた中太麺とスープがよくマッチして箸が止まりません。
そして半チャーハンのセットを頼むと出てくるのがこちら。


あっさり目の味付けになっていますが、飽きのこない、ラーメンと一緒に食べたいチャーハンという感じで個人的には超どストライクの味付け。
これはほんとうまい。
たくさん食べられるというかたは迷わず頼んでみてほしい一品です!
自由軒の外観と内観
まずは外観がこちら。


いかにも老舗といった佇まい。
お店の横にある小さい建物は、夏限定の流しそうめん場です!


お店は津野町のメインの道路、197号線沿いにあるのでとてもわかりやすいです。
駐車場も広くとってあり、10~15台ほどは止めることができますがお昼や晩御飯の時間帯はいっつも満車です!


わかりやすく看板も立っているので迷うことはありません。
そして内観がこちら。


木の暖かさがあふれて落ち着ける空間!
わかりにくいですが、下の画像の赤丸でかこってあるところにはおでんが置いてあって、1本120円でセルフで取ることができます。


自由軒葉山店の情報
[住所]高知県高岡郡津野町杉ノ川甲308-1
[TEL]0889-56-3744
[営業時間]11:00〜20:30
[定休日]祭日を除く毎週月曜日(祭日の場合火曜日休み)
毎月祭日を除く第2月曜・火曜
[駐車場]あり(10〜15台程度)
まとめ
今回はみそカツラーメンを食べましたが、塩ラーメンも人気なようです!
また、大津店で激カラみそを食べてみましたがこれまた美味しくて、辛い物好きの人には絶対おすすめできます!
唐辛子の辛さと、みそスープの甘さがちょうど良くて良い感じに食べられます。
葉山店の周辺には三大カルストの一つ「四国カルスト」や「四万十川源流点」など観光スポットもたくさんありますので、観光と一緒に行かれることをおすすめします!