【ランチ】四国カルスト周辺でごはんが食べられるお店19選

どうも!しまてぃです!
四国、いや日本の中でもトップクラスの絶景を誇る四国カルスト。


という声が多く、毎年、毎シーズン足を運ぶというファンもあとを絶たず。
わざわざ行くからには、やっぱり美味しいご飯もセットで楽しみたいもの。
この記事では地元民だからわかる食事スポットをまとめましたので、気になるお店探しの参考にしてください!
わかりやすいように、以下のようにエリア・カテゴリごとにまとめています。
- 四国カルストエリア
- ふもとエリア – お店で食べる編
- ふもとエリア – テイクアウト編
四国カルストエリア
このエリアは四国カルストのメインでもある尾根沿いで食べられるお店をまとめていきます!
天狗荘
宿泊施設でもある天狗荘のレストランでは定食、丼もの、麺類と様々なメニューを取り揃えていています。
価格は良心的で味も満足できますし、席数も多いので比較的スムーズにご飯が食べられます。
私のおすすめはみそかつラーメンです!


東海では「みそかつ」というとカツに甘辛いみそがかかっているのもが一般的ですが、高知県で「みそかつ」というと味噌ラーメンにカツが乗っているものを指します!
なかなか面白いので是非一度食べてみてください。
また、一番人気は「土佐あか牛のステーキ丼」です!


一時期天狗荘でお手伝いをさせていただいたことがありますが、このステーキ丼の注文率は圧倒的でした……!
ジューシーで食べ応えのある土佐あか牛、他ではなかなか食べることができないのでぜひ食べておきたい一品です!
食後のデザートは「天狗紅茶のソフトクリーム」がおすすめ!
津野町では昔からお茶の生産が盛んで、静岡の高級茶としてブレンドされるほど良質なお茶が採れます。
とっても香りが良くて濃厚、なめらかで美味しいですよ〜!
【天狗荘】
[住所]高知県高岡郡津野町芳生野乙4921-22
[TEL]0889-62-3188
[営業時間]10:00〜15:00(レストラン)
[定休日]6月・12月の第2火、水曜日
[駐車場]有り(無料駐車場 200台)
姫鶴荘
姫鶴荘でも定食、丼もの、麺類と幅広くメニューがそろっています。
私のおすすめはアマゴフライ定食です!


「渓流の女王」ともいわれるアマゴは塩焼きにして食べるのが一般的ですが、ここではフライとして食べることができます!
臭みやクセは全くなく、ふわふわで美味しいフライが食べることができます!
そして、


しまてぃ
という方には、姫鶴荘のバーベキューセットもオススメです!(前日までに要予約)


屋外のバーベキュースペースは屋根付きなので、夏でも日焼けの心配がなくて思う存分楽しむことができます!


また、こちらでもソフトクリームが人気!
姫鶴荘前にはソフトクリームを持った方で溢れているのできっと食べたくなるはず!笑


【姫鶴荘】
[住所]愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷8109
[TEL]0892-55-0057
[営業時間]4月8日〜11月上旬 11:00〜15:00
[定休日]11月中旬〜3月
[駐車場]有り(無料駐車場 60台)
大野ヶ原
大野ヶ原ではご飯というより、ソフトクリームやチーズケーキなど甘いものを求めて行かれる方向けです。
もみの木
特に有名なのは「もみの木」のとろけるチーズケーキで、数量限定なので平日でも午前中に売り切れることがほとんど。
テイクアウトはできず、一人1個しか頼むことができない幻のチーズケーキです。
また焼き上がりが40分ごとになっているので、タイミングが悪いと次の焼き上がり時間まで40分待つことになります。
どうしても食べたい方は早めに行って長時間並ぶ覚悟で行きましょう!
【もみの木】
[住所]愛媛県西予市野村町大野ヶ原210
[TEL]0894-76-0230
[営業時間]9:30~18:00(チーズケーキは10:00〜)
[定休日]1月1日~2月末日(降雪量により前後)
[駐車場]有り
ミルク園
ちなみに、もみの木でチーズケーキが食べられなかった!ここまで来たのに!
という方。
もみの木のとろけるようなチーズケーキとは少し違いますが、「ミルク園」でもチーズケーキが食べることができます!
ミルク園のチーズケーキはふわふわで柔らかく、こちらを目当てに行かれる方も多くいます。


お店のオススメは、
- チーズケーキ
- ミニソフトクリーム
- ミニ牛乳
の3点セット!
全て自家牧場で生産された牛乳を使っているのがポイント!
余裕がある方は是非両方の食べ比べもしてみてくださいね!
【ミルク園】
[住所]愛媛県西予市野村町大野ヶ原280-1
[TEL]0894-76-0739
[営業時間]10:00〜15:00(冬季は変更あり)
[定休日]気象状況により休業
[駐車場]有り
ふもとエリア
時間的に四国カルストに上がる前、もしくは降りて来た時にご飯が食べたいという方。
ふもとにも美味しいご飯が食べられるところがたくさんありますので安心してくださいね!
お店で食べる
- 道の駅布施ヶ坂(ふせがさか)
- 風車の駅
- 自由軒 葉山店
- みどりの森のカフェ もくもく
- いまはし
- いろは食堂
- 山賊茶屋(さんぞくちゃや)
- せいらんの里
- 農家食堂 イチョウノキ
- コーヒー7不思議
- パン・カフェ D’aPan屋(だっぱんや)
道の駅布施ヶ坂(ふせがさか)
ドライブ、ツーリング途中の休憩スポットとしていつも賑わっている道の駅布施ヶ坂。
四国カルストに上がる前の最後の休憩場所です。
直売所やお土産はもちろんですが、レストランでご飯を食べることができます。
定食・丼もの・麺類と幅広く揃っています。
一番オススメなのは、津野町にあるほうじ茶専門店「満天の星」が手がける特製豚角煮ラーメン!
トロットロでしっかり味付けされた豚角煮がめちゃくちゃ美味しい!
満天の星の看板商品、大人気のほうじ茶大福付きなのも嬉しいです♪
[住所]高知県高岡郡津野町船戸654-1
[TEL]0889-62-3225
[営業時間]7:30~18:00(12~3月は8:00~17:30、レストラン9:30~16:30)
[定休日]1/1
[駐車場]有り(無料駐車場 普通車57台、大型3台)
風車の駅
道の駅布施ヶ坂より15分ほど東側(須崎方面)に走ったところにある道の駅です。
規模が小さいので素通りしがちですが、直売所のほか、中には物販コーナーやレストランもあります。
モーニングは地元の人でいつも賑わっているほど!
朝早く来られた方はこちらでモーニングをすることもできます。
中でも人気なのが、満天の星特製の辛みそと塩ダレを使った「豚バラ辛みそうどん」!


うどん好きの方に特にオススメです!
[住所]高知県高岡郡津野町永野553
[TEL]0889-55-2570
[営業時間]7:00~17:00(レストランは15:00まで)
[定休日]1/1
[駐車場]有り(無料駐車場 15台)
自由軒 葉山店
ランチ時や晩御飯時にはいつも車が満車になる程人気のラーメン屋です!
中でも自由軒で鉄板なのが「味噌カツラーメン」!
濃厚でほんのり甘いスープは思わず完飲してしまうほど美味しく、麺とも相性バッチリです。
そんなラーメンの上にサックサクの揚げたてカツがトッピングされるので、ガッツリ食べたい人にもおすすめ!
[住所]高知県高岡郡津野町杉ノ川甲308-1
[TEL]0889-56-3744
[営業時間]11:00~21:00
[定休日]毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、第2月・火曜(祝日の場合は営業)、元日
[駐車場]有り(無料駐車場 30台)
みどりの森のカフェ もくもく
モーニング、ランチ、ディナー(居酒屋)をやっている、ふもとでは数少ない貴重お店。
ランチは良心的な価格にも関わらずものすごいボリューム!




更に味もとっても美味しいとあって5〜6台しか停められない駐車場はすぐにいっぱいになってしまいます!
地元の人はもちろん、オーナーがバイク好きとあってツーリングに来られたライダーの方達も多く利用しています!
[住所]高知県高岡郡津野町杉ノ川乙1034-3
[TEL]0889-56-3933
[営業時間]モーニング:8:00~11:30 / ランチ:11:00~13:30 / ディナー:18:00~CLOSED
[定休日]毎週火曜日、12月31日、1月1日
[駐車場]有り(無料駐車場 6台)
いまはし
津野町役場の斜向かいにある昔ながらの食堂という感じで、とっても落ち着く中華のお店です。
「タイローメン」がウリで、野菜たっぷりのあんがラーメンの上に乗っており食べ応えも充分!
また津野町は北海道の訓子府町(くんねっぷちょう)と姉妹町なのですが、いまはしでは訓子府のソウルフード「タレカツ丼」のレシピを直々に教えてもらい提供しています。
北海道の味を高知で味わえる貴重なお店です!
ただし夫婦二人でやられているお店なので、混み合っていると出てくるまでに時間がかかる場合があります。
行かれる場合は充分に時間の余裕を持って行かれることをおすすめします!
[住所]高知県高岡郡津野町永野486-1
[TEL]0889-55-2288
[営業時間]11:00~20:00
[定休日]毎週水曜日
[駐車場]有り(6〜8台)
いろは食堂
こちらではなんと大人900円、子ども500円でバイキングが食べられるお店です!
破格のお値段!


地元住民のための食堂という感じなので観光客にはあまり知られていません。
でもお昼時になると次から次へと車が入って来てすぐにいっぱいになってしまいます!
なんせ料理の種類が多く美味しいとあって、行きつけにしたいくらいオススメです。
営業時間も遅くまでやっていますので、少し帰りが遅くなっても安心です!
[住所]高知県高岡郡津野町赤木1151
[TEL]0889-56-3322
[営業時間]ランチ:11:00〜13:30 / ディナー:17:30〜22:00
[定休日]毎週水曜日
[駐車場]有り(6〜8台)
山賊茶屋(さんぞくちゃや)
超個性的なお店で店主もかなりキャラが濃いです!笑
ここの名物は何と言っても「スーパー焼き鳥」「いも天」で、一度食べたら忘れないくらいインパクトがあります。
「スーパー焼き鳥」はこぶしくらいの大きさはあろうかというほどでかく、しっかりと塩コショウで味付けされています。


「いも天」は外はサクサクなのに中はホクホクですっごく甘い!


スーパー焼き鳥やいも天はテイクアウトもできるので地元の人も利用する人が多いです。
また店主はサービス精神旺盛すぎるので、お店でランチを食べていると色々試食で持ってきてくれたりします。笑
定食はめちゃくちゃボリュームがあるので、少食の人は注意です!


[住所]高知県高岡郡津野町船戸456
[TEL]0889-62-3319
[営業時間]7:00〜17:00
[定休日]毎週月・火・水
[駐車場]有り(無料駐車場 10台)
せいらんの里
四万十川源流点にもっとも近い宿、せいらんの里では事前予約が必要ですがランチビュッフェをいただくことができます。
地元で採れた野菜のみを使い、肉や魚は一切使用しないこだわりのランチビュッフェですが、野菜だけとは思えないほど食べ応えのある料理が並んでいます!


四万十川源流は「超軟水」となっていて、和食との相性がぴったりです。
超軟水を使うとダシが出やすく、お米はふっくらつやつやに炊き上がります。
地元のおかあちゃんたちが愛情込めて作った料理に羽釜で炊いたご飯、そして目の前を四万十川源流が流れているという最高のロケーションに惚れるリピーターがめちゃくちゃ多い!!
ランチ時は最高50人ほどの予約が入ったこともあるくらい人気なんです。
わざわざ予約してでも行きたい、私の一番おすすめの場所です!
※せいらんの里はリニューアルのためクローズ中です。休業期間中は毎週水曜日に道の駅布施ヶ坂にて予約不要の出張ランチビュッフェを実施しています。
[住所]高知県高岡郡津野町船戸4724
[TEL]0889-62-3623
[営業時間]11:30~14:00
[定休日]毎週月・火・水
[駐車場]有り(施設前20台 大型駐車場100台)
[備考]ランチビュッフェ代 1000円/一人、前日正午までに要予約、総予約数が5人以下の場合は御膳で提供
農家食堂 イチョウノキ
こちらもランチのみ3日前までの要予約になりますが、地元の婦人会の方々が運営する集落活動センターでご飯が食べることができます!
廃校になった小学校をリノベーションし、地元の木材をふんだんに使ったぬくもりのある施設でゆっくりご飯を食べるのにぴったりです。


せいらんの里同様に地元の野菜を使った料理となり、健康志向な人や女性が多くいらっしゃってます。


地元の方々のあたたかみを感じることができるので、まったりと旅行をしたい方はぜひ予約をして訪れてみてください!
予約を忘れてしまった!
というかたも、うどんであれば予約不要で食べることができます!


魚介ベースのスープにクレソンがたっぷりトッピングされていて、一度食べだしたら止まらないほど美味しい!
このうどんを目当てにいらっしゃる方も多くいるそうです!
おにぎり付きなので、たくさん食べたい人も満足できますよ〜!
[住所]高知県高岡郡津野町芳生野乙810
[TEL]0889-43-9155
[営業時間]モーニング8:00~10:30 / ランチ11:30~14:00 / カフェ8:00~15:00
[定休日]月〜金
[駐車場]有り(10台前後)
[備考]営業は土日祝のみ、ランチは3日前までに予約。「津野山はいからうどん」は予約なしで食べることができます。
コーヒー7不思議
浅煎り〜極深煎りまで幅広い焙煎度のコーヒーをいただくことができる自家焙煎コーヒーのお店です。


自分もコーヒーの焙煎をしているのでわかりますが、はっきり言って他ではこんなに美味しいコーヒー飲むことできません。
それもそのはず、店主はコーヒーインストラクター1級を持っていて、「コーノ式」で有名な珈琲サイフォン(株)で焙煎責任者として仕事をしていた本物の職人さんが焙煎し、淹れてくれます。
私のオススメは、浅煎りのベリーブレンド。
意外と知らない方も多いですが。実はコーヒーはもともと「コーヒーチェリー」という果実のタネ。
コーヒー7不思議さんの浅煎りは、まさに果実のようなフルーティーで優しい酸味を感じることができます!
お店自体は8席しかない小さい店舗ですので、タイミングによっては入れない場合もあります。


また、以下の通り注意事項もあります。
- 未就学児童の入店を禁止
- お席利用のお客様はコーヒーの注文のある方のみ、ケーキのみでの利用は大人も子供もお断り
- コーヒーのテイクアウトはマイタンブラー持参の場合のみ対応
夫婦二人でやられている小さなお店のため、細かくルールが決まっていますので以上を理解した上でお店に行かれることをおすすめします。
[住所]高知県高岡郡津野町桑ヶ市2417-4
[TEL]080-5655-2636
[営業時間]10:00〜18:00(ラストオーダー17:30)
[定休日]毎週水・木
[駐車場]無し(駐車可能スペース有り)
[備考]飲み物はコーヒーのみ
パン・カフェ D’aPan屋(だっぱんや)
こちらのオーナーは一流レストランでシェフをされていた方が独立し営業されているレストラン・カフェです。
四国カルストのふもとでもかなり山奥にあるお店ですが、びっくりするくらいオシャレなランチをいただくことができます!


梼原町(ゆすはらちょう)名物のキジ肉料理も食べることができて、ジビエのイメージがガラッと変わるくらい美味しいです!
それだけではなく、クッキーシューやパンなども人気で、それらを求めてお店に来店される方も多いです。
[住所]高知県高岡郡梼原町茶や谷666
[TEL]050-3591-4591
[営業時間]11:30〜16:30
[定休日]毎週月・火・水
[駐車場]あり
[備考]店舗周辺はドコモ・auのみ電波が入ります
ふもとエリア(テイクアウト編)
お店でゆっくり食べる時間が取れない、もしくはカルストの風景を見ながらお弁当やパンなどを食べたいという方にぴったりです!
- ほかほかのお弁当風の駅
- 小屋(パン)
- ぱん工房山里
- You Farm(ソフトクリーム)
ほかほかのお弁当風の駅
圧倒的なボリュームと良心的な価格でリピーターがめちゃくちゃ多いお弁当屋です。
店員さんもとても気さくな方で、お弁当の中身もその日の状況によってカスタマイズさせてくれることがあります。
男性がターゲットなのか、揚げ物が弁当箱からはみ出そうなほど入っているのでたくさん食べたい!という方はすごく喜べる内容になっています。
カルストの風景を見ながらゆっくりご飯を食べたい、という方は、ここでお弁当を買って行かれることをオススメします!
[住所]高知県高岡郡津野町白石甲1166−5
[TEL]0889-56-3244
[営業時間]6:00〜お弁当が完売するまで
[定休日]毎週木・金
[駐車場]有り
[備考]お昼過ぎに完売することが多い
小屋(パン)
とてもオシャレで美味しい!と口コミ等で話題になり、行列ができるほどの人気店。
小屋(こや)というシンプルな店名とシンプルでオシャレな外観、内装に、オープン当初からお客さんが殺到するという人気ぶり。


塩パンやウインナーロール、クロックムッシュなど食べたいパンが多すぎて選びきれません……!




個人的にはシナモンロールが置いてあるのがかなり嬉しいポイント。
カルストにあがって甘いものを食べたい方にはぜひオススメです!
[住所]高知県高岡郡津野町杉ノ川甲13-1
[営業時間]11:00~18:00(完売次第終了)
[定休日]不定休
[駐車場]有り
[備考]営業日はインスタグラム(@koya_bread)でお知らせ。駐車場の場所もインスタで要確認
ぱん工房山里
こちらは道の駅布施ヶ坂の隣で営業されているパン屋さん。


こちらのオススメは何と言ってもカレーパン!
ピリッとスパイシーなカレーがたっぷりと入っていて、ここに立ち寄ったら絶対に買ってしまいます!
その他、塩パンやあんぱんといった定番も揃っていますので、道の駅で休憩がてらパンをのぞいて見てください!
[住所]高知県高岡郡津野町船戸477-3
[TEL]0889-62-3339
[営業時間]7:30~17:00
[定休日]毎週月
[駐車場]有り
You Farm
ログハウスが印象的なYouFarmさんは、牧場を経営している方がやっているお店でジャージー牛の搾りたて牛乳を使った濃厚ソフトクリームを食べることができます!
そのほかにはチーズケーキやプリンなどのスイーツもあるので四国カルストに上がる前に、降りて来たときに、疲れを癒すのにぴったりです。
テイクアウトとして紹介していますが、イートインスペースもあるのでゆっくりしたい方は中で休んで行くこともできますよ〜!
[住所]高知県高岡郡津野町北川4883-1
[TEL]0889-62-3302
[営業時間]10:00〜17:00
[定休日]毎週火
[駐車場]有り
[備考]牧場の関係で臨時休業する場合あり
まとめ
以上、四国カルスト周辺で食べられるお店のまとめです!
なかなか検索では見つけにくいお店もピックアップしていますので、気になるお店がありましたら足を運んでみてください!
https://kawarulife.com/40010river/